なぜキレイな姿勢がいいのか皆さんは考えたことありますか?
- ・周りの人に与える印象を良くしたい
- ・ボディラインをキレイにしたい
- ・なんとなく自分で姿勢が悪いと思っている
どれも良い理由ですが
筋肉や関節にとっても姿勢はキレイな方が良いです!
今回は解剖学的な目線で姿勢改善のメリットについてお話しします!
目次
姿勢が綺麗な方が良い理由

①筋肉や関節の負担が減る
姿勢のバランスが崩れると、身体を支えるために筋肉が過剰に働かなければならなくなります。また背骨の間にある椎間板にも負担がかかり、痛みを起こす場合もあります。
②慢性的な痛みの軽減・予防
「肩こりや腰痛を治すには姿勢」というイメージは多くの方が持っていますね。姿勢以外にも改善するべきポイントはありますが、姿勢を良くするための運動は肩こりや腰痛にも効果的なことが多いです。
③ボディメイクにも姿勢は繋がる
ぽっこりお腹や肋骨の開き、太ももの筋肉の張りなどは、姿勢や歩き方から起きてる場合が多くあります。ストレッチやマッサージも有効ですが、まずは土台となる姿勢を見返すようにしましょう。
クレイン鍼灸整体&ピラティススタジオへご相談ください

当院では、
- 整体
- 鍼灸
- ピラティス
での体のトータルケアをしています。
それぞれの症状に合った最適な解決手段を提案させていただきます。
「最近姿勢が気になる」「身体の不調を改善したい」という方は、ぜひ一度マシンピラティスを体験してみてください。当スタジオでは、初回体験レッスンを実施中です。一緒に美しい姿勢と健康的な身体を目指しましょう!
ぜひ一度ご相談ください。
コメント